1959年5月7日 寝屋川市八坂町の借家にて、岩村繁牧師が伝道を始める。 1964年6月21日 伝道所を豊野町(現在地 豊野町24-9)へ移し、教会を設立。 (母教会:京都バプテスト教会) 1965年~1983年 教会付属のぞみ園(幼稚園)を運営。 1975年~ 止揚学園(滋賀県にある重度知的障害者・児の施設)のための、街頭募金 を寝屋川市駅前で始める。 1985年 新会堂を建設し、現在に至る。